Simejiというキーボード入力ソフトがAndroidユーザーの間ではメジャーで、変換精度が高く、これを使うとフリック入力などの様々な入力方法が使えるようになります。
フリック入力だけであれば、Open Wnnフリック対応版などもありますが、変換精度はSimejiの方が高いと思います。
では、早速Simejiを使うまでの手順を解説していきます。
まずは、マーケットからSimejiをインストールします。
「Shimeji」ではなく「Simeji」ですので、ご注意ください。
インストールしただけで使えるようになるわけではなく、設定 → 言語とキーボードを開き、Simejiにチェックを入れます。
これで、Simejiが選択できる状態になりました。
スクリーンショットですぐ上にあるSimejiの設定についても、このタイミングでひととおり設定を終わらせておくと良いでしょう。
入力方法の切り替えは、ブラウザの入力フォームなどで行います。
Simejiのアプリケーションを起動したところにもテキスト入力フォームがありますので、下記スクリーンショットはアプリ内の入力フォームを使った例です。
テキスト入力フォームにカーソルを合わせ長押しして指を放すと、入力方法ボタンがポップアップしますので、これをタップ。
Simejiに切り替えて完了です。
今回使用した端末:HTC Desire HD (Softbank 001HT)
今回使用したOS:Android 2.2 Froyo